訪問介護・居宅介護事業所 ヘルパーステーション
マイウェイ
年齢や障がいの有無に関わらず、できる限り自宅で安心して暮らしたい、暮らしてほしい─。そんな想いに24時間・365日お応えできるのが「ヘルパーステーション マイウェイ」です。
私たちは夜間や早朝、土日祝日はもちろん、お盆や年末年始、ゴールデンウィークといった長期休暇中も切れ目のない支援ができる体制を整えており、経験豊富なホームヘルパーが身体介助や生活援助などを行うとともに、専門スタッフが認知症・難病・医療的ケアなどにも対応しています。
ご本人様の自立を大切にしながら、安心して在宅生活を続けられるようサポートいたします。
サービスを
ご利用いただける方
- 要支援・要介護認定を受けている方
- 障害支援区分認定を受けている方
- 介護・障がい福祉サービスの対象外だが
支援を必要としている方
こんなお困りごとは
ありませんか?
- 夜間や早朝も
介助をお願いしたい - 男性ホームヘルパーに
対応してほしい - 認知症や難病、
障がいの程度に
合わせた支援を受けたい - 最期の時まで
自宅で過ごしたい
このようなお困りごとがありましたら、
お気軽にご相談ください。
私たちの
提供サービス
身体介助
食事介助 / 入浴介助 / 清拭 / 排泄介助 / 更衣介助 / 移動支援 / 外出介助 / 旅行の付き添いなどを行います。
生活援助
掃除 / 洗濯 / 食事の準備・調理・後片付け / 買い物代行 / 薬の受け取り / 服薬確認などを行います。
認知症・難病・医療的ケア
医療機関と連携し、認知症や難病(ALS・筋ジストロフィー症など)のケアに対応。たん吸引などの医療的ケアについても、有資格者が必要に応じて行います。
ご相談から
障がい福祉サービス
ご利用までの流れ
-
ご相談
まずは介護保険センター マイウェイまたは障がい者生活相談支援センター マイウェイまでお問い合わせください。ご担当のケアマネジャー様または相談支援専門員様を通じたご連絡も可能です。
-
サービス担当者会議
ケアプラン・サービス等利用計画に基づき、当事業所の担当者も参加するサービス担当者会議にて、ご本人様・ご家族様に支援内容をご確認いただきます。
-
サービスご契約・
ご利用開始ご本人様・ご家族様とご契約を交わし、サービスのご提供を開始。ケアマネジャー・相談支援専門員と情報共有・連携を図りながら、状況に応じて継続的にサポートいたします。
ご連絡先・アクセス
訪問介護・居宅介護事業所 ヘルパーステーション マイウェイ
〒874-0910
別府市石垣西2丁目2番13号
- お電話でのお問い合わせ
-
受付時間 /月~土 9:00~17:30
※緊急の場合もご対応いたします。
- FAXでのお問い合わせ
「友だち追加」をタップ後、トーク画面からお問い合わせください。
よくあるご質問
夜間や早朝、土日祝日、お盆や年末年始といった長期休暇中でも利用できますか?
24時間・365日、曜日や時間を問わず対応いたします。
男性のホームヘルパーに介助をお願いすることはできますか?
男性ホームヘルパーも複数名在籍しており、同性介助のご希望にも対応可能です。
重度の認知症でも利用できますか?
認知症の方にも対応可能です。症状に合わせて適切なケアをご提供します。
ALSや筋ジストロフィー症といった難病でも利用できますか?
難病でも対応可能です。医療機関と連携しながら、安心して在宅生活を送れるよう支援いたします。
親が末期ガンです。自宅で看取ることはできますか?
大分県緩和ケア研究会に加入しており、看取りケアや終末期ケアにも対応いたします。
介護サービスや障がい福祉サービスの対象外ですが、利用できますか?
はい。制度のはざまにある方や、サービス対象外となる方でも自費でのご利用が可能です。認定が必要な場合は申請手続きのサポートもいたしますので、まずはご相談ください。
サービス品質向上に
向けた取り組み
“チームマイウェイ”では、ご利用者様・ご家族様に最適な支援を届けるために、スタッフ教育や専門研修に力を入れ、より質の高いサービスをご提供できるよう努めています。
- 特定事業所加算を取得し、スタッフごとに年間研修スケジュールを策定
- 動画研修を含む定期的な研修を実施
- 大分県緩和ケア研究会に加入し、看取りケアや終末期ケアの学習を実施
- ケアビジネス研究会に加入し、最新の認知症ケア情報を収集・実践
“チームマイウェイ”が
ご提供する
介護サービス・障がい福祉
サービスのご紹介
最初のご相談窓口である介護保険センター マイウェイ・障がい者生活相談支援センター マイウェイを起点に、
状況に応じて各種介護サービス・障がい福祉サービスがご利用いただけます。
お問い合わせ
介護や障がい福祉に関するご相談、地域連携、
採用に関するお問い合わせなど、
お気軽にご連絡ください。
公式LINEでもお問い合わせを受け付けています。